本ページはプロモーションが含まれています。

カップケーキを失敗する原因と対処法!焼き方と焼いた後はどうする?

スポンサーリンク
カップケーキを失敗する原因と対処法!焼き方と焼いた後はどうする? スイーツ

スポンサードリンク





こんにちは。よしこです!

 
カップケーキ作りで、失敗しないために気を付けることを教えちゃいます♪

まず、使う粉についてです。

みなさんは、いつも作るとき、どんな粉を使っていますか?

カップケーキを作る場合の多くは、きっとメーキングパウダーや専用の粉を選んで作っているのではないでしょうか。

実は、もっと簡単で美味しくできるのは、ホットケーキミックスの粉です!

本当にホットケーキミックスは万能で、いろいろなお菓子をこれで作ることができます。

今回ご紹介するカップケーキの場合、中はふわふわに仕上がりますよ♪

それでは、どんなことに気を付けていけばよいのか見てみてください!

まず1つ目の悩みは・・・

スポンサーリンク

カップケーキの失敗例、中が焼けない

カップケーキの中が焼けない原因は、主に3つあります。

1つ1つ説明していきます。

原因1.生地がきちんと混ざっていない

基本の作業になりますが、生地は適当に混ぜないようにしましょう!

ダマが残らないように、なめらかな生地になるまで、ヘラで切るように混ぜます。

別の項目でも説明しますが、なめらか=水っぽいではありませんので注意してください。

原因2.生地の分量

出来上がった生地をどれくらいカップに入れていますか?

欲張って口切りスレスレまで入れてしまうのは間違いです!

カップの大きさに対して、生地を多く入れ過ぎると、ベチョベチョになってしまいます。

多い分、生地の中心まで熱が伝わりにくくなるからです。

カップに対して7〜8分目が適量ですが、レシピに書かれている分量を守りましょう。

原因3.オーブンの温度

「時間そんなにかけてられないから、高くしちゃえ!」なんて思ったりしていませんか?

私は、このタイプです。さっさと終わらせたい(笑)

気持ちは分かりますが、美味しく焼くためには、決められた時間があるんですね。

高過ぎると、周りだけ(外側だけ)が先に焼き上がったり、固く焦げたりして、中まで上手に焼けません。

なので、レシピの作り方に書かれている予熱の温度設定や、焼き時間をきちんと守ることが大切です。

続いてのお悩みの失敗例は・・・

カップケーキがふっくらしない

上手に焼けると、だんだん生地がふっくら盛り上がってきますが、ならない場合は、次のことに気を付けるといいですよ。

原因1.生地の混ぜすぎ

分かりやすく例えると、水もしくは飲み物のようになるまで混ぜてしまうと、生地が膨らみません。

想像してみてください。

ベチョーって水っぽいものは、熱を加えると蒸発して終わりっぽいイメージじゃないですか?

なので、水っぽくならないように混ぜましょう♪

合い言葉は、ダマのないなめらかなトロトロです。

原因2.粉の量が違う

粉の量が少ないとダメです。

レシピに書いてある分量通りに、きちんと計りを使って計ってくださいね。

原因3.バターは事前に

粉を入れるボールに、分量通りのバターを入れて、事前になめらかになるくらいに溶かしておきましょう。

沸騰しないようにレンジに数秒かけるのも手です。

そして粗熱をとりましょう。

原因4.カップに入れる生地の分量が少ない

先程の「中が焼けない」の場合の逆で、カップに対して、生地を入れる分量が少な過ぎると膨らみません。

少ないと、とてもら分厚いクッキーのようになって終わりです。

なので、こちらもカップに入れる分量を、レシピ通り守っていれましょうね。

カップケーキが柔らかい食感にならない

「カップケーキなのに、ぼそぼそしてクッキーみたい…!」なんてことにならないためには、どうしたらよいのでしょうか。

それは、お砂糖の量です!

お砂糖には、生地の水分を保って、柔らかくするという意味で使われている部分もあります。

なので、甘さ控えめにしようと思って勝手に減らすと失敗をします。

こちらも、レシピ通りの分量を守りましょう♪

カップケーキを失敗する原因と対処法!焼き方と焼いた後はどうする?

カップケーキを焼いている間は

絶対にオーブンは開けないでください。

開けてしまうと冷たい空気が入ってしまいます。

そうすると、予熱した意味がなくってしまいますし、焼きムラの原因になってしまいます。

カップケーキが焼けたかの確認

竹串で、カップケーキの中心を刺してみましょう!

竹串を抜いたときに、竹串に生地がくっついていなければ、中まで焼けている証拠です。

カップケーキを焼いた後は

焼き終わったあと、食べるまで時間がある場合、どうしたらよいと思いますか?

お皿に乗せて、そのままにしておく。というのは間違いです!

ラップをして、冷蔵庫に入れておきましょう。

そうすることで、カップケーキの水分が抜けてしまうのを防ぐことができます。

404 NOT FOUND | よしこのでらうま
Just another WordPress site
404 NOT FOUND | よしこのでらうま
Just another WordPress site
404 NOT FOUND | よしこのでらうま
Just another WordPress site

いかがでしたか?

カップケーキを作る時に失敗しないための心得ですが、最後におさらいをしておきたいと思います。

基本は《レシピの分量を正確に!》です。

この基本ができていないと、必ず失敗します。

次に《生地の混ぜ方》です。

焼いた時の出来映えや食感を左右します。

そして、焼けたかの確認は、《見た目ではなく、中心に竹串を刺す》です。

最後にすぐ食べない時は、《ラップをして冷蔵庫へ!》

水分の蒸発を防ぎます。

それでは、美味しいカップケーキが出来上がることを願っています。

 
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました